保険相談センター スマイル保険サポート の日記
-
平成の終わりとともに我がタイガースも早々Bクラス確定か・・・
2019.04.20
-
どうにかして~(泣)
矢野就任時より容易に分かっていた事とは言え・・・散々たる試合の連続!
フィーバー(ちょっと古いかな)のようにたま~に大当たりし大勝すると野球音痴のファンは矢野采配的中とか巻き返しへの爆発とか、さらに在阪スポーツ紙はいよいよ覚醒とか???疲れますよね(怒) だって爆発する時は大抵1.5軍級の投手の時だけで貧打の連続と戦略無き拙攻ばかり・・・さらに中学生?と感じるエラーの連続(記録に現れないエラーも多数)でここ20年余りでは最悪レベルの低いチームに成り下がってます(激怒)
毎度書きますが初めてトップや管理者に着くと気が高揚し独自のカラーを出したがるもんですが、金本及び矢野は自身のチルドレン作りが顕著でチーム競技としてのプロチームつくりとは思えないですね!
監督と清水ヘッドコーチからヒットを打てばガッツポーズを・・・中学生でもしませんわ(笑)
いずれにせよ精神論者の矢野にはチーム強化は100%無理です!
ポロポロ考えれないようなエラーの連続に首脳陣らは「これを乗り越えないと・・・」だから!どうやって乗り越えるの? 現1軍スタッフは素人集団で的確な指導が全く皆無だし12球団で1番練習していないのに・・・ダメだこりゃ(笑)
今の主要選手で糸井・鳥谷・上本らは既に現首脳陣らでは優勝どころかAクラスすら厳しいことは承知してるのは明らかなのに気付いてないのは矢野=清水と野球音痴のファンだけでしょうね(笑)
残念だが今年ジャイアンツ監督に原さんが復帰し正直野球が面白い!緻密ながら時にダイナミックな選手起用や采配はさすがとしか言いようないですね。
やはりそこに立ちはだかれるのは岡田しかないです!
