保険相談センター スマイル保険サポート の日記
-
どこの世界にも資質に欠ける指導者はいるが・・・
2015.04.29
-
辛うじての連勝にスポーツ各紙の浮かれた記事を見て吐き気すら覚えます(怒)
相変わらずの一貫性の無い選手起用に的確なアドバイスや戦略的指示の無さは過去タイガースの歴史においても記憶にないですよ・・・トホホ~
開幕以来能見は球の切れや制球力さらに球威も抜群で過去最高の状態に思えます!故に完封は時間の問題で容易く記録すると思っていました。
見る人が見れば状態は分ります(笑)ウッシッシ~
一方藤浪は球威、制球力ともに成長は感じられない!さすがに失点も最低限で先発投手としては合格点ですが彼のポテンシャルはこんなものではないでしょう!
残念ながら現監督及びコーチ陣の指導力の無さをまざまざと感じるのは私だけ???
打撃陣はというとなかなか調子が安定せず投手陣に負担をかけている状態です。
前回指摘しました伊藤隼や捕手藤井の起用で少しはチームらしくなりましたがまだまだ若手でシュアーなバッティングをする選手は居てます!・・・が和田監督の選手起用には選手を育てようとの策略が一切感じられません(怒)
時には厳しく時には的確なアドバイスを出来る指導者がベンチスタッフには残念ながら皆無です!今や球界を代表する鳥谷選手などは岡田前監督が我慢に我慢を重ね今の鳥谷の基礎を作ったのは記憶に鮮明です!
オーダーでは相変わらず西岡に気を使い上位打線にこだわっていますがもう一度言います!彼は2番打者ではありません!西岡を2番に据えることで鳥谷の良さが薄れてますし現状のチーム状態を鑑みますと恐怖の7番打者が最適です!
和田さん~このHPを見ていたら英断してくれ(笑笑笑)
最後に藤井捕手のキャッチングや投手心理をも察知したリードは現セ球界ではNO1です!
バッティングさえもう少し期待出来れば・・・(笑)
